最近地震が多いですね。
準備しておけば良い震災・防災グッズでおすすめはありますか?
家族四人だけどどんなものがあれば便利?
こういった疑問に答える記事です。
本記事を読めば地震に伴う停電、ガス停止、断水にどんなグッズをそろえればよいか分かります。
筆者は、実際に東日本大震災で停電(4日間)、断水(1週間)、ガス停止(1か月)を経験しており、実際に困ったことをベースに記事を執筆しています。
ライフラインがストップするとどうなるか?
震災で電気、ガス、水道が止まるとどうなるか?
それぞれのケースでみていきましょう。
電気がストップ
通信機器が使えないのは痛いわ
ガスがストップ
都市ガスが死んでも、ボンベ式のプロパンガスは使えるかもしれません。
水道がストップ
対策
それぞれの対策をみていきましょう。
電気がストップ
照明がつかない
なぜなら夜にあかりがないと、何をするにも不便なので。
ランタンと懐中電灯をひとつにまとめた便利なものもあります。
バッテリー式のもので2,000円くらいで購入可能です。
電池もお忘れなく準備してください。
テレビが見れない
リビングにある大型テレビは使えません。あきらめましょう。
なぜなら、電気を大量に使うので、停電時だと電気の確保が難しいから。
TV付スマホで代用するのが現実的です。
TV付スマホならモバイルバッテリーが最適です。
情報収集にはポータブルラジオという手段もあります。
ラジオは電池も長持ちするのでおすすめです。
デスクトップパソコン、ノートパソコンが使えない
パソコン、ノートパソコンを使えるようにするにはモバイルバッテリーだと容量が心配です。
そんな時にはクルマ用バッテリー + カーインバーターが最適です。
詳細は【こちら】で。
冷暖房機器(エアコン、ファンヒーター)が使えない
冷房
冷房の代替は難しいです。なぜなら、電気を大量に使うので。
真夏だったら冷蔵庫に残っている氷をタオルにくるんで首元にまけば一時しのぎにはなります。
暖房
暖房の代用は石油ストーブが最適です。
電磁調理器が使えない
冷蔵庫が使えない
冷蔵庫の代替はありません。
しかし、冷蔵庫に氷が残っている間は保冷庫になりますで、なるべく冷気を逃さないように使います。
電子レンジが使えない
代替手段はありません。あきらめましょう。
インターネットが使えない
スマホのテザリングで代替。
基地局が死んでる場合はアウトです。
スマホ・携帯電話が使えない
モバイルバッテリーにあらかじめ充電していれば心配ないですね。
ただし、基地局が死んでる場合は通話、インターネットは使えません。
ガスがストップ
ガス調理器が使えない
朝昼晩の食事、お茶の準備に使いますので、カセットガスは多め(6本程度)準備しておくのが良いでしょう。
ガスの復旧は一番遅遅く、電気の復旧は一番早いので、電気の復旧とともに電磁調理器に切り替えるのも手です。
電磁調理器対応のナベもお忘れなく。
ガス湯沸かし器、ガス風呂を使えない
代替はありません。
水道がストップ
水が飲めない、調理できない
備蓄用保存水がオススメです。
お住いの近くの避難所(小学校、中学校、公民館)に備蓄されているはずなので、それを分けてもらい、ウォーターバッグで運ぶ方法もあります。
トイレが使えない
小の場合はそのままトイレを使えますが、大きいほうは水で流さないと使えません。
風呂の残り湯がある場合、バケツで汲んで流すことができます。
念のために簡易トイレを準備しておくのがいいでしょう。
震災当時はトイレが一番困りました。
近所の小学校が防火用に貯めてるプールの水を開放してくれたので、トイレ用の水として使いました。
風呂に入れない
ボディーシートで代替できます。
または、沸かしたお湯を使ってタオルで体を拭きます。
食料
特別に食料を準備しなくても数日は大丈夫。
なぜなら、冷蔵庫にある食材を悪くなる前に食べてしまわないといけないからです。
家族四人ですとある程度食材(冷凍食品や冷凍肉)をストックしているでしょうから、2日程度はもつのではないでしょうか?
インスタントラーメンやパスタ類に手を付けるのは生ものを食べた後でも遅くはないでしょう。
日頃からインスタントラーメンやパスタ類は購入しておいたほうが非常食にもなりますのでいいでしょうね。
心配なかたは非常食セットを準備しておけば万全です。
カーインバーターについて
カーインバーターとは、クルマ用バッテリーからAC電源やUSB電源をとることができるようにする装置です。
スマホ、ノートPCへの充電が可能になります。
クルマ用バッテリーにはあらかじめバッテリー充電器で充電が必要です。
なにげにあったら便利なもの
飲み水やトイレ用の水運搬に便利です。水は重いんですよね。
・自転車、バイク
大震災後は電車やバスなどの公共交通機関が使えなくなる可能性が高いです。
自転車があると移動にとても便利です。
・自動車
自動車は高性能シェルターになります。
ただし、ガソリンがあることが条件です。
震災・防災グッズはいつ購入するか?
最近地震が多いですよね。2021年2月13日、3月20日と二回も東北地方で大きな地震がありました。
怖いですよね。
震災・防災グッズは地震直後はあっという間にAmazon、楽天から商品が消えてしまいます。
ただ、現時点(2021年4月1日)では商品の在庫がもどってきたようなので、今すぐに震災・防災グッズを購入することをオススメします。
すぐに購入しないにしても、Amazonであれば「欲しいものリスト」に登録しておくと購入を忘れないようにできますね。
まとめ
震災・防災グッズをまとめました。
大切な家族を守るためにはまず自助です。
電気がストップ
ガスがストップ
水道がストップ
食料
なにげにあったら便利なもの
ちなみに私は全て準備しています。
コメント